2014年5月30日金曜日

デジカメを買ったよー


新しいデジカメをかいました。


最近のはほんとに写りがいいねぇ。。


前に買ったのは10年位前かな?


以前は何万画素だ!とかが売りだったけど、


今はセンサーとレンズ!


センサーは大きければ大きいほどいいし、


レンズはF値ってのが小さいほどいいらしい。。


普段持ち歩けるサイズで予算は5万円くらい、というのが条件で探しました。


この条件だと、高級コンデジというジャンルのデジカメが良さそうです。


そこで候補に上がったのが


「FUJIFILM XQ1 」


「ソニー DSC-RX100M2」


両方共レンズはF1.8 と互角なのですが、


センサーが「XQ1」が2/3型という大きさ


 「RX100M2」は1型とソニーに軍配が上がりました。


「XQ1」 のセンサーはソニーには少し劣ってはいるものの、同サイズの


他社カメラと比べたら大きいです。


そして価格が、、、


 「RX100M2」が実勢5~6万円くらいに対し、


 「XQ1」はなんと!3万円!


 もともとそんなに「違いの分かる男 」ではないのでねぇ。。。


「FUJIFILM XQ1 」に決定しました!


しかも  「RX100M2」は明日、明後日には「RX100M3」という新製品が出てしまうんです。。


 しかも、その価格8万超え!



んで、試しに撮ってみました。


 
最初に撮ったのが、食卓塩ww


なんか、一眼レフでしかできないと思ってた背景のぼかしが、


こんなに簡単にできるとは!


 


 10年前のカメラじゃこんなの撮れなかったよねぇ。。


スマホのカメラでいいよっ、なんて思ってたけど。


デジカメ凄い!!
 





2014年5月24日土曜日

ゲリラ豪雨 という程でもない。。


先日夕立がありました。

雷を撮影しようと思いたち、

携帯のカメラを構えました。



 雷 「ピカッ」



私 「今だ!」



 カメラ 「ピント合わせてますんで・・(1秒後)カシャ」



私 「・・・・」


こうなったら連写だ!光るまで連写して

絶対にとってやるっ!


 
 私 「どりゃどりゃ連写、連写ーっ!」



カメラ「ちょっ、なんなんすか、撮りますよ!撮ってますって!」



雷 「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



 カメラ 「ヲイッ!」



雷 「・・・・・・・・・・んっぴか~ん」



  カメラ 「あ・・・・」




そんな、こんなでひたすら連写を繰り返し、

とれた作品をどうぞ。



いたって普通。。。


2014年5月17日土曜日

住宅屋上リフォーム工事 施工動画

住宅屋上の防水工事施工動画です。


塩ビシート機械固定法 IW断熱工法(立上り:接着)




見てくださいね。


2014年5月15日木曜日

住宅屋上防水改修工事

住宅屋上防水改修工事です。

既存は加硫ゴムシート防水密着工法。

築20年目の改修工事です。


着手前です。

旧防水に被せる形の

塩ビシート防水機械固定法での改修工事です。


立ち上がり部分は旧防水層を撤去して密着工法にします。





真夏は最上階が暑くて部屋にいられないということでしたので、

断熱の仕様にしました。

断熱材敷きこみ状況。

電磁誘導加熱装置にてこのお皿が熱せられシートと接着します。

これが加熱装置。

IHみたいな原理です。


このようにシートとくっつきます。


床面は無数のディスクに点で接着されています。

これが機械固定法。完成。

ちょっと早足でしたが、、

今度この施工ビデオをアップする予定です。


2014年5月7日水曜日

LED打ち替え

趣味のLEDいじりです。

頼まれて車のスイッチ内部のLEDを打ち替えました。

ディーラーの営業マンの自家用車のです。

どこのスイッチだか忘れちゃった。。

オレンジの光が気に入らなくて、エアコンスイッチとかと一緒の緑にしたいそうです。

最初はこんなオレンジの光です。





これを




はずします。

左はずす前、右はずしたところ。


洗練されたクリアな。。。

の「ク」の上にあるのが今回取り付けるチップLEDです。

3216番縦1.6ミリ横3.2ミリのLEDです。

ちっさい。。。。

 



 取り付け完了。


 ぐわーっ明るい。。。

ともかく完成。

 

2014年5月1日木曜日

ボート部OB会に行ってきました。


狩野川での沼東ボート部OB会BBQに行ってきました。


護岸工事も進められて、僕らが現役時代とはかなり様変わりしちゃったな。。


バウコ(バウコックス)の船に憧れたなぁ

現役生はいいなぁ。。

あぁ、あのころの肉体に戻りたい。。

おなか出ちゃったなぁ。。。




サイディング外壁シール 打ち替え その4(打設)

シーリングの施工です。

なんといっても重要なのが、プライマーの塗布。

シーリングの接着はこのプライマー塗布にかかっています。

特に、変成シリコンの場合は依存度が高いです。


各メーカーから専用のプライマーが出ています。

同じ変成シリコンだからといって他メーカーのプライマーを使うことはよくありません。

メーカーはその材料で繰り返し試験をしています。

こんなに依存度が高いのに、試験をしていない他メーカーのプライマーで

責任が取れるわけありません。



充填してヘラ仕上です。


 今回は上塗りの塗装が緑ということですので、

塗装が割れても目立たない同色のシーリング材を使用しました。

 1成分型変成シリコン、クラス12.5E応力緩和型

調色トナーを混ぜるので攪拌の必要がありますが、

基本は1成分型なので攪拌の必要がありません。